診療案内

現在の歯科業界では、ドクター・スタッフが同時に複数の患者をこなす並列診療が一般的です。当院では、お一人あたり30分〜60分の十分なチェアタイムを確保できるようアポイント(予約)制をとっています。また、高額な自費診療を無理におすすめすることはなく、保険診療内での高い満足度を心がけています。このように効率や収益性よりも「正しい診断・丁寧な治療」を追い求めるスタンスの歯科医院ですので、安心してご来院ください。

医療ホワイトニング

医療ホワイトニング

酸化剤を使用しない新しい医療機器「CoolBrightトランセントフラッシュ」を導入しています。歯へのダメージがほとんどなく、妊娠・授乳中の方、お子さま、矯正治療中でも安全に施術可能です。歯科医師監修のもと、完全個室のホワイトニングサロンで贅沢な時間を堪能してみませんか?

医療ホワイトニング

歯科医師監修の医療 ホワイトニング

酸化剤を使用しない新しい医療機器「CoolBrightトランセントフラッシュ」を導入しています。歯へのダメージがほとんどなく、妊娠・授乳中の方、お子さま、矯正治療中でも安全に施術可能です。歯科医師監修のもと、完全個室のホワイトニングサロンで贅沢な時間を堪能してみませんか?

一般歯科

一般歯科

むし歯や歯周病の治療、義歯の作製、クラウン・ブリッジによる欠損部の修復、顎関節症や歯ぎしり、インプラント補綴、口腔粘膜疾患、ドライマウスなど、ほぼ全ての歯科疾患を網羅しております。また、寝たきりや認知症で通院が難しい方には「訪問診療」もご用意していますので、お気軽に当院までご相談ください。

一般歯科

一般歯科

むし歯や歯周病の治療、義歯の作製、クラウン・ブリッジによる欠損部の修復、顎関節症や歯ぎしり、インプラント補綴、口腔粘膜疾患、ドライマウスなど、ほぼ全ての歯科疾患を網羅しております。また、寝たきりや認知症で通院が難しい方には「訪問診療」もご用意していますので、お気軽に当院までご相談ください。

予防治療

予防治療

口腔内の環境は絶えず変化しているため、客観的なデータに基づくリスク分析が重要です。エイジングケアの専門医(日本抗加齢医学会)でもある院長、経験豊富な歯科衛生士・看護士・管理栄養士が中心となり、単なる歯のクリーニングを超えた、食事、運動、睡眠、ストレスといった生活習慣にまで踏み込んだ予防歯科プログラムをご提案します。

予防治療

予防治療

口腔内の環境は絶えず変化しているため、客観的なデータに基づくリスク分析が重要です。エイジングケアの専門医(日本抗加齢医学会)でもある院長、経験豊富な歯科衛生士・管理栄養士が中心となり、単なる歯のクリーニングを超えた、食事、運動、睡眠、ストレスといった生活習慣にまで踏み込んだ予防歯科プログラムをご提案します。

親知らずの抜歯

親知らず

親知らずは、多くの方が人生で一度は直面する悩みです。当院の「親知らず外来」は、海外でも活躍中の口腔外科医が担当いたします。高解像度CTを活用することで、より正確な診断と安全な治療をご提供。術後の痛み・腫れが心配な方には、手術中から点滴投与も可能です(健康保険適用)。

矯正歯科

マウスピース型矯正

当院で行う矯正治療は、マウスピース型の装置(アライナー)を毎日20時間以上装着することで歯を移動させる方法です。適応となるのは叢生そうせい[ガタガタの歯並び]、開口[前歯が噛み合わない]、上下顎前突[出っ歯]、ワイヤー矯正後の後戻りに対する微修正といった軽度な症例です。

矯正歯科

矯正歯科

当院で行う矯正治療は、マウスピース型の装置(アライナー)を毎日20時間以上装着することで歯を移動させる方法です。適応となるのは叢生そうせい[ガタガタの歯並び]、開口[前歯が噛み合わない]、上下顎前突[出っ歯]、ワイヤー矯正後の後戻りに対する微修正といった軽度な症例です。

小児歯科・小児矯正

当院の小児歯科について

保育士資格を持つ専門スタッフ、子育て経験のある歯科衛生士が揃っています。フッ化物塗布+シーラントで歯の構造を強くしながら、年齢に応じたブラッシング指導(保護者による仕上げ磨きを含む)を繰り返すことで、お子さまの健やかな成長をサポートします。管理栄養士による食育指導も好評です。現代の子どもたちの3人に1人にみられる「お口ポカン(口唇閉鎖不全)」の相談・検査も承ります。